仙骨調整院セイクラムバランス〜仙骨(仙腸関節)肩こり・腰痛・膝痛・関節痛・精神的疾患等に〜

コラム(知ってますか?体のこと)

病気や怪我の意味
今回は、なぜ病気や怪我になるのか
少し違う方向から原因を見てみたいと思います。
(少し電波!?なことも入るかもしれません(笑))

よく、痛みは、体を動かすな!という信号だよと言いますね。
痛みで体を動かせなくさせ、回復を早めるという訳です。
確かに、その通りだと思います。
また、病気は「気が病む」と、怪我は「我が怪しい」と書きます。
これをさらに一歩突っ込んで見方を変えてみると
このような見方も出来ます。
病気や怪我をすることによって、もっと致命的な症状から
逃れられることが出来ていたかもしれないということです。

これは聞いた話ですが、大いにありうると思うので紹介しておきます。
病気や怪我をする以前に、その人たちは何かを過度にやっていたと。
これは、偏った食生活や、偏った運動だけではありません。
偏った思考や行動さえも含むと。
そして、病気や怪我をすることにより、それ以前のもっとも悪質な行動が
ストップすることにより、病状が回復していくというのです。
ですから、薬を飲んだり、休息するよりも、ある場合は
それまでの行動、認識を改めた方が、治るのが早いこともあるそうです。
もし、病気や怪我になるのが遅いと、
もっともっと致命的な症状が現れたかもしれないとのことです。

これらの考えは、実は古代中国医学にもあり、
一見関係無さそうなことが結びついていたりします。
例えば、怒りの感情は肝臓を病むや、心配事は胃を病むなどです。
胃はストレスがすぐ現れるので、これはなんとなく分かる方も多いと思います。
しかし、怒りと肝臓が関係あるのでしょうか?
私の知り合いで、しょっちゅう喧嘩をする人がおりました、
その人は、肝臓の重大な病気にかかり、現在、治療中です。
また、女性でありながら、男勝りな言動や職業をしている方は
子宮などの病気にかかる人が多いと個人的には思います。

あくまで、病気や怪我に対する、ある一面です。
でも、思い当たる節もあるかと思います。
病気や怪我は自分の深いところからのメッセージかもしれません。。。












戻る
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送