仙骨調整院セイクラムバランス〜仙骨(仙腸関節)肩こり・腰痛・膝痛・関節痛・精神的疾患等に〜

コラム(知ってますか?体のこと)

腰痛B
前回に、女性の場合はホルモンのバランスも関係していると書いた続きです。

女性の腰痛で、原因として出産した後に腰痛持ちになった、というパターンも多いです。

これはどういうことかというと、当然、出産という行為は女性の人体にとって
大仕事です、産まれてくる赤ちゃんのために、産道を確保しなければなりません、
そのために、本来は動きの少ない仙腸関節も緩めば、恥骨結合も緩めます、
そうやって、赤ちゃんがお腹の中から出てこれるわけです。

では、その仙腸関節、恥骨結合を緩めるのが何の働きかというと、
女性ホルモンの働きなわけです。
出産という大仕事のために、女性の体は骨盤だけでなく、あちこちの関節を緩めます。
(妊娠したときだけ、前屈が大きく出来るようになったりするのも、この為です。
ですから、腰痛だけでなく、膝痛になったりもします。)

この関節を緩めるという働きのために、出産後の過ごし方が悪いと
骨格(特に骨盤まわり)がずれてしまい、腰痛になったりするのです。
昔から、産後すぐには台所周りに立つなというのは、このことを言っているのです。
産後しばらくして、筋肉・靭帯が通常の張りを取り戻すまでは
安静にしていないとダメなわけです。
この期間は、個人によって差があるので、一概にこのくらいの期間とは決められません。

また女性の靭帯弛緩は、出産が一番影響しますが、月経周期によっても
当然、変化します。
排卵期間が一番ホルモンの量が増えますから、
この期間が一番ずれやすくなりますので
激しい運動などは、控えるようにしましょう。

仙骨は、東洋医学では、男性でも女性でも生殖器を司る役目をしています。
不妊などでお悩みの方も、高度な治療などをする前に、
ぜひ一度お試しして頂きたいです!
(それと「冷え」の改善をお忘れなく!)


戻る
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送